いやーよく走りました。天気は晴れ、往復合計265km、フェリー移動も含む。お蔭で全身筋肉痛だ。
私を含めて7名の参加者。ラリーではなくツーリングと言うことだったが、要するにスピードレースのようなものである。皆速い速い。
へなちょこな私は前半のふかふかガレ場(ガレ場の上に落ち葉が積もっている)で失速して転倒。CRMの重いことよ。あとはまぁぼちぼち走っていた。それにしても、全然乗れてなかった自分が情けない。元々速い部類ではないが、ブランクが長すぎたのも大きかったか(もしれない)。
昼食ポイントにマーシャル2名が中々来ないと思ったらパンクだったとか。ちなみに午後の部でもパンクしたようだ。パンク王と呼ばせていただく。
コマ図は結構細かい記載。道なりルートで不要なコマ図も多かったと思う。ダートの後の空白コマはチェックポイントで、林道出口付近にぶら下がっているチェックシートに次のコマ図が記載してある。同時に名前と通過時刻を記入するようになっている。これは中々面白いアイデアですな。
久々の林道、久々のコマ図、久々の大隅半島の山々、色々と堪能させてもらいました。オヤジさん、他皆さんありがとう。
 |
大中尾林道から東シナ海が見えた |
 |
佐田林道、名前は佐多町と田代町から来てるんだと思う 何年ぶりに走ったかな | | |
 |
定食は出来ないと言われて、ほぼ全員強制カツカレー |
 |
ロングダートの後にチェックポイントあり、各人の通過時刻も記入 |
 |
ぶっちぎりでトップ、賞品の商品券を手にご満悦 |
 |
サブフレームが逝ってしまわれた、折れかかっていたところに転倒のダメージでやられたか | | |
0 件のコメント:
コメントを投稿