2012年12月31日月曜日

雑文

更新が滞っております今日この頃。
喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。

2012年11月13日火曜日

雑文

雨宿りする人々。

2012年9月16日日曜日

雑文

手に入れる、修理する、写真を撮る、と三度おいしいジャンクカメラ探し。

今回は三台いくらのオークションで入手した。しかも最低落札価格で。
一台目はフレキシブルケーブルの断線で再起不能。二台目は電池が無いので動作確認不可、状態からすると動きそう。もともとこの二台はプラカメなのであまり興味は無い。

んで本命の三台目がRICOH 500GX(黒)である。外観は案外きれい。メカの方はレリーズがやたら重く粘る、絞りの戻りが悪い、シャッター低速不安定、セルフタイマー不安定、電池室内少々液漏れ、ファインダー内くもり、レンズくもり、遮光モルトべたべた、とまぁ漏れなくジャンク状態。

勝手知ったる500Gシリーズ(4台目)なのでさくさくと分解・清掃し、トラブルは殆ど解決。早速試写と行きたいところだが、折角の連休も台風の余波の雨でやる気が削がれまくりであった。
ちなみに丁度一年前に色違いを入手している。
やはりカメラは黒がカッコいい。そんな世代である。


2012年8月17日金曜日

雑文

メモ。XRに関しての。

・メーター換装、若しくは修理。重いし、もうサイクルメーターでもいいかなと思っているのであるが、センサーの作成と設置が面倒くさい。オリジナルのセンサーに分周回路を挟み込む手も考えたが、電源が必要になるとトラブルの元だ。

・電装系の完全DC化。ACGの巻き直しに始まり、ハーネスの手直し、レギュレートレクチファイアの交換も必要になる。実際のところACを利用しているのはヘッドライトとテールランプ、メーターライトのみなので案外簡単にいきそうではある。

・テールランプ、ストップランプの作り直し。LED化してはいるが、暗い。何しろ当時(1999年頃)白色LEDは高かった。

・リアショックのフルオーバーホール。これはもう専門ショップに頼むしかあるまい。買うよりは安くつく…と思う。そもそも新品が入手できるかも微妙。近頃のホンダのパーツ供給と来たら…。

エンジンは某工廠のお蔭様で絶好調である。先日ちょいと高速走行をしたのだが、7速が欲しいと思ったよ。ファイナル48Tで高速はキツイ。

2012年8月9日木曜日

雑文

貧乏暇なしと言うが、まさにその通りな今日この頃。
Time is money?
カネより時間(ヒマ)をくれ。

残暑見舞い申し上げます。

2012年6月7日木曜日

雑文

タイヤ交換してみた。
みての通りリアが細い。今までは太くなる一方だったので、逆もまた新鮮かなと。

デジタルメーターはやはりダメだ。起動するけどトリップと時計がバックアップ出来ない。エンジン切るたびに1:00が点滅だよ。アナログに戻すか、サイクルメーターに換装するか。

2012年5月27日日曜日

雑文

客商売は不特定多数を相手にするわけで、あまりにもきっちりとラインを引いてしまうと軋轢が生じたりする。

それにしても店員によって言うことが違うのには参るぜ。もうしばらくはあんたの所じゃ買い物はせんぞ。ビックカメラさんよ。

2012年5月20日日曜日

雑文

朝雨でも昼から好転する。不思議とMMCSではこんなパターンが多かったりする。
今回はカラッとは晴れなかったけどね。
それにしても、動きの速いロード系を撮るのは難しい。


2012年5月4日金曜日

雑文

恒例GW2デイズの一日目。
笑顔がにくいぜ。

引き上げるのに7人がかりで40分。怪我が無くてよかったよ。

2012年4月28日土曜日

雑文

キャブレターは精密機械。
ゴミの混入に注意。
ガソリン垂れ流しであった…。

ワイヤーもつけたままインシュレーターから外したのはいいが、はめ込むのにかなり手間取った。知恵の輪状態。ちなみにMD30(国内版XR250)は自分でキャブを外す気が無くなるほど狭い空間に押し込んである。セルフスターターモーターが邪魔なんだよ。でもセルは魅力的。


2012年4月23日月曜日

雑文

エンジンは組み上がっていた。
エキゾーストバルブのシールが逝っていてオイル下がりで燃焼室も真っ黒くろすけだったみたい。開けて良かったと言うか、開けてびっくり玉手箱と言うか。
測定の結果、ピストンも交換。カムシャフトは無事。その他諸々でパーツ代だけでもかなりの金額になりそう。

2012年4月19日木曜日

雑文

先日、HONDA CRF250Lの販売が正式に発表された。
早速仕様表をちぇっく。
車両重量143kg(以前でいう装備重量のことらしい)。
そっとブラウザのタブを閉じた。

2012年4月18日水曜日

雑文

XR250R再生計画、密かに始動。
とりあえず長期放置状態からまともに走れるように。ついでに腰上O/Hも。
金は無いけど暇も無いので某工廠に相談中。
タイヤはどうするかな、誰か余りものをください(他力本願)。
色々考えるのもまた楽しい。

2012年4月6日金曜日

雑文


気がつけば4月、新年度。今年も1/4が経過したのか…。
桜もすっかり見頃な今日この頃。

しかし、web用の画像はスマホのカメラで十分だね。コンパクトデジカメの立場はどうなることやら。

2012年3月22日木曜日

雑文

フィルムをおんぼろフラットベッドスキャナで取り込む作業には根気が必要だ。
専用のフィルムスキャナがあれば話は早いのだが、既に「まともな」製品は売っていない。

某オークションでゲットしたOLYMPUS TRIP 35はピント調整に失敗して遠景がボケボケであった。
セットで付いてきたジャンク度の高いRICOH 500GSはモルトの張り替え、リード線の半田付けとレンズ清掃で復活。500GX、SEARS 35RFと作りは殆ど同じなので分解も手馴れたものだ。こちらは距離計連動も相俟ってなかなかいい感じなのだが、如何せんスキャンが上手く行かないので画像もアップ出来ない。

ガソリンが高い。不当に儲けているのは産油国か、メジャーか。そして全国平均のはるか上を行く価格設定の鹿児島市。市外に出ればぐっと安くなるのはカルテルではないのか。なめられたもんである。

2012年3月1日木曜日

雑文


何気なく某オークションを覗いてみるのは危険だ。
ジャンク扱いなれど程度は良好…かも?
とりあえず申し訳程度のモルトを張り替えてみた。あとは試写してみるべし。




















2012年2月26日日曜日

雑文

流行に敏感すぎるのも考え物。

目は常にうるうる、鼻水、くしゃみ。
要するに花粉症なのだ。症状は軽い方だとは思う。
辛い季節がやってきたなぁと実感する今日この頃。

2012年2月10日金曜日

雑文

Shiroyama Viewing platform
城山展望台からの夜景。
さて、何ドルの価値をつけようか。
RICOH 500GX, Kodak SUPER GOLD 400

2012年1月27日金曜日

雑文

High School Baseball Tournament in Kagoshima

地方大会の決勝ともなると観客も増える。
暑く熱い夏だった。
KONICA C35E&L, FUJICOLOR 100

2012年1月26日木曜日

雑文

Sunflower

8月後半、都市農業センターのひまわり。既に旬は過ぎていた。
SEARS 35RF, FUJICOLOR 100

2012年1月20日金曜日

雑文

with close up lens No.2

寒いのに元気なパンジー。
接写する為にクローズアップレンズNo.2を併用。ピントは目測、だいたい50cm。

RICOH 500GX, Kodak SUPER GOLD 400

雑文

12/30にamazon.comに注文したWRTH2012は1/16に到着した。思ったよりも速かったね。
当然ながら全て英語なので…ぼちぼち読もう。もっとも、「読み物」は殆ど無いけれども。


2012年1月19日木曜日

雑文

former prison

鹿児島アリーナに残された、旧刑務所門。
それにしても無粋なカラーコーンである。
RICOH 500GX, Kodak SUPER GOLD 400

2012年1月18日水曜日

雑文

container

港に積み上げられたコンテナ。意味のある配置なのだろうか?
RICOH 500GX, Kodak SUPER GOLD 400

2012年1月17日火曜日

雑文

city map
新興住宅地には見かけなくなった看板地図。
RICOH 500GX, Kodak SUPER GOLD 400

2012年1月1日日曜日

雑文

昨年は7機のカメラ、10本のレンズで13本のフィルムを消費した。
もしかすると自己最高記録?
今年は何本撮れるだろうか。未試写のカメラ・レンズはまだあるのだ。
一方デジタルでは4機種で合計3000カット以上撮影している。某エンデューロによるところが大きい。


先日ビックカメラのフィルターコーナーにて暫し佇む。デジタルにも細かいフィルターワークが必要なのかと自問自答。
デジタル向けと銘打ったものはMCプロテクターばかり。かつては常用フィルターはUVかスカイライトと相場が決まっていたもんだ。色温度は優秀なオートホワイトバランスで解決ってことね。
とは言え、CCDやCMOSに届く前にきれいな光線に整えてやった方が良い結果が出るのではなかろうか。

クローズアップレンズは各種揃えてあった。最近よく使う一連のレンジファインダーコンパクトカメラの欠点は、接写に弱いことだ。大体0.9mまでしか寄れない。クローズアップレンズを使おうにもSLRと違ってレンズを通して見ることが出来ないから写る範囲が分からないとかピントが難しい。まぁ工夫次第では使えるかもしれないので今後の課題(楽しみ)に取っておこうかと思う。