本家ナイト隊のwebsiteのデザインは在りし日の「裏ニュース!」のパクリである。いや、リスペクトなのだ。
htmlベタ打ちの旧き良き手作り感溢れる…いやはっきり言ってもう時代遅れとなってしまった。
スマートフォンの進化と普及でPCを持たない人は増え、小さな画面対応の表示が求められる今日この頃である。
既に日誌(更新は少ないが)は早いうちにMovable Type~wordpressを導入してweblog形式にしてみたものの、いっそ全て乗り換えるべきだったのかもしれない。
サンデーエンデューロ等の写真アルバム、ギャラリーをスマホ対応にするにはwordpressのプラグインを使えば良いのではとの結論に辿り着いたんだが表示が重くなるのは避けられない。とりあえず試行としてみた。
2019年5月19日日曜日
雑文
バックアップは重要。
本日(2019.5.19)フレックスサンデーエンデューロでの写真撮影中に突然記録メディア(コンパクトフラッシュ)がエラーを吐いて書き込みも読み込みも出来なくなった。予備に持ってきていたCF(ちょっと容量が小さめ)で何とか乗り切った。
帰宅後に件のCFをPCに取り込んでみると最後のファイルのみエラーで読み込めない。とりあえずエラー修復をかけたら復活したのでほっとしたが。
ずっと同じCFを挿しっぱなしで使い続けていたのがまずかったのだろうか。たまにはフォーマットした方が良いのか。もしかするとカメラ側の問題かもしれない。
メインのデジタル一眼レフが駄目になる可能性も考えてコンパクトデジカメも携行していたが最終手段には至らずに済んだ。
実は昨夜知人と新しいカメラが欲しい云々の話をしたばかりだったから機材が拗ねたのかと思ったのはここだけの話。
本日(2019.5.19)フレックスサンデーエンデューロでの写真撮影中に突然記録メディア(コンパクトフラッシュ)がエラーを吐いて書き込みも読み込みも出来なくなった。予備に持ってきていたCF(ちょっと容量が小さめ)で何とか乗り切った。
帰宅後に件のCFをPCに取り込んでみると最後のファイルのみエラーで読み込めない。とりあえずエラー修復をかけたら復活したのでほっとしたが。
ずっと同じCFを挿しっぱなしで使い続けていたのがまずかったのだろうか。たまにはフォーマットした方が良いのか。もしかするとカメラ側の問題かもしれない。
メインのデジタル一眼レフが駄目になる可能性も考えてコンパクトデジカメも携行していたが最終手段には至らずに済んだ。
実は昨夜知人と新しいカメラが欲しい云々の話をしたばかりだったから機材が拗ねたのかと思ったのはここだけの話。
登録:
投稿 (Atom)